2007年02月04日
本日のお酒のあて
今日も地鶏のすなずりを食材に使って
しまいました、
バルサミコに豆板醤でピリカラ
のお酒用に仕上げました
これはお遊びの一品です
我々料理人のコーヒーのあて
になります
料理も良くお遊びの試食を
してしまいます
料理人でぽっちゃりになる
人が多く、私も気にしながら
ついつい食べすぎに
なります。
ぽっちゃりまで行ってませんが
ぽっまで、来てしまいました
になります
料理も良くお遊びの試食を
してしまいます
料理人でぽっちゃりになる
人が多く、私も気にしながら
ついつい食べすぎに
なります。
ぽっちゃりまで行ってませんが
ぽっまで、来てしまいました
Posted by ようぴょん at
12:08
│Comments(2)
2007年02月03日
今日の一品
あまり使わない食材ですが
美味しくはごたえのある
丹波地鶏を使いました
今宮崎県岡山県問題になっていますが
兵庫県丹波篠山は安全なので
使いました
ソースはトマトソースで香り付けに
バジルソース少しかけ仕上げました
お肉とは違いますが、地鶏独特の
甘みのある、ジューシーさと皮の
こうばしさと、あっさりさまた味は
食材の中では超一流品だと感じます
美味しくはごたえのある
丹波地鶏を使いました
今宮崎県岡山県問題になっていますが
兵庫県丹波篠山は安全なので
使いました
ソースはトマトソースで香り付けに
バジルソース少しかけ仕上げました
お肉とは違いますが、地鶏独特の
甘みのある、ジューシーさと皮の
こうばしさと、あっさりさまた味は
食材の中では超一流品だと感じます
ホウーレンソウのすっぱーいサラダ
酸味のきついワインビネガーで仕上げました
酸味のきついワインビネガーで仕上げました
Posted by ようぴょん at
11:39
│Comments(2)
2007年02月02日
本日の一品
あま鯛の和風味
今日の料理はシンプルにあま鯛を
オリーブとバターでソテーしバルサミコ
たまり醤油かき醤油で和風味に
仕上げました
本来なら魚のうろこを取らずに
皮とうろこをカリカリに焼き上げ
うろこを食べれるようにしますが
好き嫌いがあるようです
年配の方は好まれます
料理人としては皮、うろこも
食べてもらいたい食材です。
本当はあま鯛のカリカリのうろこ
仕立てとネーミングしたいところです
今日の料理はシンプルにあま鯛を
オリーブとバターでソテーしバルサミコ
たまり醤油かき醤油で和風味に
仕上げました
本来なら魚のうろこを取らずに
皮とうろこをカリカリに焼き上げ
うろこを食べれるようにしますが
好き嫌いがあるようです
年配の方は好まれます
料理人としては皮、うろこも
食べてもらいたい食材です。
本当はあま鯛のカリカリのうろこ
仕立てとネーミングしたいところです
Posted by ようぴょん at
10:36
│Comments(2)